レポート機能とは
レポート機能は、組織やグループ・個別のユーザといった、さまざまな単位で、学習の進捗状況などを確認できる機能です。
レポート機能を活用することで、完了していないユーザへのリマインド・フォローを行ったり、教育プログラムを改善したりすることが可能です。
プロフェッショナルプランでの活用例
法務部門の若手・新人に、『契約審査の前に』の学習パスの受講を必須に→本日時点で、受講が完了してない人を洗い出して、リマインド
法務部門組織全体のLegal Learning内の学習時間を確認→学習時間が少ない人に対し、学習を行うようフォロー
各社員の理解度テストの点数を洗い出し、弱い分野を特定→法務担当者一人ひとりの、育成方針策定に活用
ビジネスプランでの活用例
コンプライアンス研修の一環で、ハラスメント研修の受講を必須に→本日時点で、受講が完了してない人を洗い出して、リマインド
これまで配信しているコースの中で、受講率が下がっているもの洗い出し、コースの改善に役立てる
組織単位で理解度テストの点数を洗い出し、弱い分野を特定→次年度は弱い分野の啓発を重点的に行うなど、方針策定に活用
※なお、レポート機能には、自分自身の学習状況を確認できる「(個人の)レポート機能」もあります。こちらについては、「個人レポートの確認」を参照ください。
レポートの種類
閲覧できるレポートの種類は、次の表に記載のとおり(全12種類)です(2024年3月時点)。
コース | 進捗 |
| 学習量 |
ユーザ | 進捗 |
| 学習量 |
組織 | 進捗 |
| 学習量 |
グループ | 進捗 |
| 学習量 |
学習履歴 | レッスン |
| 学習状況一覧 |
テスト履歴 | テスト単位 |
| 時間単位 |
レポート機能の基本操作
レポート機能の基本操作として、以下を解説します。
レポートの閲覧
フィルタ
表の項目の選択・並び替え
グラフの選択
データのエクスポート
カスタムレポート(レポートの保存)
これらを活用できると、より自社に適したかたちで、組織やユーザの学習状況を把握できるようになります。
レポートの閲覧
「管理」→「レポート」の順でクリックすると、その下にメニューが開きます。その中で、閲覧したいレポートをクリックします。
※各レポートの詳細な見方については、「組織&グループレポートの確認方法」「学習履歴レポートの確認方法」「テスト履歴レポートの確認方法」で解説します。
フィルタ
フィルタを使うことで、さまざまな条件(例えば、「特定の組織」「特定のカテゴリ」など)でデータを絞り込むことができます。
①フィルタを使うには、まず、「フィルタを追加」をクリックし、追加したいフィルタを選択します(フィルタは複数追加が可能です)。
②追加したフィルタに応じて、絞り込みの選択肢が表示されます。絞り込みたいものにチェックを入れ、「フィルタを適用」をクリックすることで、フィルタが適用されます。
③フィルタの変更・削除をしたい場合は、それぞれ次の画像のとおりクリックします。
表の項目の選択・並び替え
レポートの表に表示する項目を自由に選択したり、列を自由に並び替えたりすることができます。
表の項目をカスタマイズするには、表の右上にあるアイコンをクリックします。その後、表示させたい項目にチェックを入れ、「適用」をクリックします(なお、表示させたくない項目がある場合には、チェックを外すことで非表示にできます)。
※なお、項目をドラッグアンドドロップして、並び順を変更することも可能です。
表の行の並び替え
レポートの表の行に表示されているデータを、ある項目の昇順・降順を指定して並び替えることができます。
表の行を並び替えするには、表の最上部にある列名(画像の赤枠で囲んだ部分)をクリックします(「降順」と「昇順」での、並び替えができます)。
グラフの選択
各種レポートページでは、上部にグラフが表示されており、表示されるグラフの種類を選ぶことができます。
【進捗系のレポートのグラフ】
【学習量系のレポートのグラフ】
データのエクスポート
表に表示されているデータを、CSVまたはExcel形式で、エクスポートできます(フィルタや列の選択・並び替えをしていた場合、エクスポートするファイルにも反映されます)。
データをエクスポートするには、「エクスポート」をクリックし、表示されるメニューから「CSV」か「Excel(XLSX)」を選択します。その後、ファイルがダウンロードされます。
カスタムレポート(レポートの保存)
カスタマイズしたレポートは、名前をつけて保存することができます。
各種レポート画面の右上部にある「保存」をクリックすると、次の画面が立ち上がります。「レポート名」を入力し「保存」をクリックすると、保存されます。
保存したカスタムレポートは、サイドメニューの「カスタム」から確認できます。
コースレポートの確認方法
コースのレポートには、「コース進捗」「コース学習量」の2つあります。
コース進捗
①「コース進捗」をクリックします。
②赤枠の部分において、自分が見たい項目を選択します(今回は「コース完了率」を例に解説します)。
※各項目の意味は次のとおりです。
コース完了率 | 受講できるコースのうち、何パーセント完了しているか |
レッスン終了率 | 受講できるレッスンのうち、何パーセント完了しているか ※レッスンとは、コースの中で配信できるコンテンツ群のことです。 |
レクチャー終了率 | 受講できるレクチャーのうち、何パーセント完了しているか ※レクチャーとは、レッスンの一つで、「動画/PowerPoint/PDF/テキスト」のいずれかの教材を指します。 |
テスト終了率 | 受講できるテストのうち、何パーセント完了しているか |
アンケート終了率 | 回答できるアンケートのうち、何パーセント完了しているか |
提出課題終了率 | 提出すべき課題のうち、何パーセント完了しているか |
テスト平均点 | 受講したテストの平均点 |
提出課題平均点 | 提出した課題の平均点 |
③画面の構成は以下のとおりです。
④コース名をクリックすることで、より詳細なレポートも確認することもできます。
■コース進捗詳細(ユーザ別)
ユーザ別に、ステータス(受講中か受講完了しているか)などを確認できます。
■コース進捗詳細(レッスン別)
レッスン別の終了率などを確認できます。
■ユーザ進捗
コース進捗から、「ユーザ進捗」に遷移します。
コース学習量
①「コース学習量」をクリックします。
②赤枠の部分において、自分が見たい項目を選択します(今回は「学習時間」を例に解説します)。
※各項目の意味は次のとおりです。
学習時間 | 日・週・月ごとの、トータルの学習時間 |
レクチャー学習時間 | 日・週・月ごとの、レクチャーのみの学習時間が何時間か ※レクチャーとは、レッスンの一つで、「動画/PowerPoint/PDF/テキスト」のいずれかの教材を指します。 |
テスト学習時間 | 日・週・月ごとの、テストのみの学習時間 |
アンケート学習時間 | 日・週・月ごとの、アンケートのみの学習時間 |
コース完了数 | 日・週・月ごとの、コース完了数 |
レッスン終了数 | 日・週・月ごとの、レッスン完了数 ※レッスンとは、コースの中で配信できるコンテンツ群のことです。 |
レクチャー終了数 | 日・週・月ごとの、レクチャー完了数 |
テスト終了数 | 日・週・月ごとの、テスト終了数 |
アンケート終了数 | 日・週・月ごとの、アンケート終了数 |
提出課題終了数 | 日・週・月ごとの、提出課題終了数 |
②画面の構成は以下のとおりです。
③個別のコースをクリックすることで、より詳細なレポートも確認することもできます。
■コース学習量詳細(ユーザ別)
ユーザ別に、あるコースの総学習時間などを確認できます。
■コース学習量詳細(レッスン別)
レッスンごとの学習時間などを確認できます。
■ユーザ学習量
コース学習量から、「ユーザ学習量」に遷移します。
ユーザレポートの確認方法
ユーザのレポートには、「ユーザ進捗」「ユーザ学習量」の2つあります。
ユーザ進捗
①「ユーザ進捗」をクリックします。
②赤枠の部分において、自分が見たい項目を選択します(今回は「コース完了率」を例に解説します)。
※各項目の意味は次のとおりです。
コース完了率 | 受講できるコースのうち、何パーセント完了しているか |
レッスン終了率 | 受講できるレッスンのうち、何パーセント完了しているか ※レッスンとは、コースの中で配信できるコンテンツ群のことです。 |
レクチャー終了率 | 受講できるレクチャーのうち、何パーセント完了しているか ※レクチャーとは、レッスンの一つで、「動画/PowerPoint/PDF/テキスト」のいずれかの教材を指します。 |
テスト終了率 | 受講できるテストのうち、何パーセント完了しているか |
アンケート終了率 | 回答できるアンケートのうち、何パーセント完了しているか |
提出課題終了率 | 提出すべき課題のうち、何パーセント完了しているか |
テスト平均点 | 受講したテストの平均点 |
提出課題平均点 | 提出した課題の平均点 |
③画面の構成は以下のとおりです。
④ユーザ名をクリックすることで、より詳細なレポートも確認することもできます。
■ユーザ進捗詳細(コース別)
当該ユーザの、進捗状況(受講したコース、コースの学習日時、テスト平均点など)を確認できます。
ユーザ学習量
①「ユーザ学習量」をクリックします。
②赤枠の部分において、自分が見たい項目を選択します(今回は「学習時間」を例に解説します)。
※各項目の意味は次のとおりです。
学習時間 | 日・週・月ごとの、トータルの学習時間 |
レクチャー学習時間 | 日・週・月ごとの、レクチャーのみの学習時間が何時間か ※レクチャーとは、レッスンの一つで、「動画/PowerPoint/PDF/テキスト」のいずれかの教材を指します。 |
テスト学習時間 | 日・週・月ごとの、テストのみの学習時間 |
アンケート学習時間 | 日・週・月ごとの、アンケートのみの学習時間 |
コース完了数 | 日・週・月ごとの、コース完了数 |
レッスン終了数 | 日・週・月ごとの、レッスン完了数 ※レッスンとは、コースの中で配信できるコンテンツ群のことです。 |
レクチャー終了数 | 日・週・月ごとの、レクチャー完了数 |
テスト終了数 | 日・週・月ごとの、テスト終了数 |
アンケート終了数 | 日・週・月ごとの、アンケート終了数 |
提出課題終了数 | 日・週・月ごとの、提出課題終了数 |
②画面の構成は以下のとおりです。
③個別のユーザをクリックすることで、より詳細なレポートも確認することもできます。
■ユーザ学習量詳細(コース別)
当該ユーザのコース別の学習量を確認できます。
組織&グループレポートの確認方法
組織のレポートには、「組織進捗」「組織学習量」の2つあります。
グループのレポートには、「グループ進捗」「グループ学習量」の2つあります。
※組織のレポートとグループのレポートは、使い方は同じです(今回は、組織のレポートを例に解説します)。
組織進捗
①「組織進捗」をクリックします。
②赤枠の部分において、自分が見たい項目を選択します(今回は「コース完了率」を例に解説します)。
※各項目の意味は次のとおりです。
コース完了率 | 受講できるコースのうち、何パーセント完了しているか |
レッスン終了率 | 受講できるレッスンのうち、何パーセント完了しているか ※レッスンとは、コースの中で配信できるコンテンツ群のことです。 |
レクチャー終了率 | 受講できるレクチャーのうち、何パーセント完了しているか ※レクチャーとは、レッスンの一つで、「動画/PowerPoint/PDF/テキスト」のいずれかの教材を指します。 |
テスト終了率 | 受講できるテストのうち、何パーセント完了しているか |
アンケート終了率 | 回答できるアンケートのうち、何パーセント完了しているか |
提出課題終了率 | 提出すべき課題のうち、何パーセント完了しているか |
テスト平均点 | 受講したテストの平均点 |
提出課題平均点 | 提出した課題の平均点 |
③画面の構成は以下のとおりです。
④組織名をクリックすることで、より詳細なレポートも確認することもできます。
■組織進捗
選択した組織(配下にある組織も含む)ごとに、進捗を確認できます。
■ユーザ進捗
選択した組織に所属するユーザごとの、学習進捗を確認できます。
組織学習量
①「組織学習量」をクリックします。
②赤枠の部分において、自分が見たい項目を選択します(今回は「学習時間」を例に解説します)。
※各項目の意味は次のとおりです。
学習時間 | 日・週・月ごとの、トータルの学習時間 |
レクチャー学習時間 | 日・週・月ごとの、レクチャーのみの学習時間が何時間か ※レクチャーとは、レッスンの一つで、「動画/PowerPoint/PDF/テキスト」のいずれかの教材を指します。 |
テスト学習時間 | 日・週・月ごとの、テストのみの学習時間 |
アンケート学習時間 | 日・週・月ごとの、アンケートのみの学習時間 |
コース完了数 | 日・週・月ごとの、コース完了数 |
レッスン終了数 | 日・週・月ごとの、レッスン完了数 ※レッスンとは、コースの中で配信できるコンテンツ群のことです。 |
レクチャー終了数 | 日・週・月ごとの、レクチャー完了数 |
テスト終了数 | 日・週・月ごとの、テスト終了数 |
アンケート終了数 | 日・週・月ごとの、アンケート終了数 |
提出課題終了数 | 日・週・月ごとの、提出課題終了数 |
②画面の構成は以下のとおりです。
③個別の組織をクリックすることで、より詳細なレポートも確認することもできます。
■組織学習量
選択した組織(配下にある組織も含む)に、学習量を確認できます。
■ユーザ学習量
選択した組織に所属するユーザごとの、学習進捗を確認できます。
学習履歴レポートの確認方法
学習履歴のレポートには、「レッスン」「学習状況一覧」の2つあります。
レッスン
レッスンでは、組織における学習の履歴を確認できます。
画面の構成は以下のとおりです。
学習状況一覧
学習状況一覧では、ユーザや、コース、学習パス、組織ごとなど、お好みの条件で、学習状況を確認・ダウンロードできます。
①お好みの条件を入力し、組織を選択のうえ、「検索」をクリックします。
②結果が表示されます(なお、結果の表示までに時間がかかることがあります)。
③レポートは、CSV形式でダウンロードすることが可能です。ダウンロードするには、ページ下部までスクールし、「レポートの作成」をクリックします。
※なお、「メールアドレスに通知する」にチェックを入れると、レポートのダウンロードリンクが、メールアドレス宛に届きます。
④レポートの作成が始まります。レポートをダウンロードするには、「ダウンロードページ」をクリックします。
⑤「ダウンロード」をクリックすると、CSV形式でダウンロードできます。
テスト履歴レポートの確認方法
テスト履歴のレポートには、「テスト単位」「問題単位」の2つあります。
テスト単位
「テスト単位」では、ユーザや、コース、学習パス、組織ごとなど、お好みの条件で、テスト履歴を確認・ダウンロードできます。
①お好みの条件を入力し、組織を選択のうえ、「検索」をクリックします。
②ユーザごとに、テストの合否、得点、正解数などが表示されます。また、「レポートの作成と送信」をクリックすることで、CSV形式で結果をダウンロードすることが可能です(メールアドレス宛にダウンロードリンクが届きますので、そこからダウンロードください)。
問題単位
「問題単位」では、ユーザや、コース、学習パス、組織ごとなど、お好みの条件で、確認・ダウンロードできます。
①お好みの条件を入力し、組織を選択のうえ、「検索」をクリックします。
②ユーザごとに、テストの回答内容などが表示されます。
下部にある、「レポートの作成と送信」をクリックすることで、結果をCSV形式でダウンロードすることが可能です(メールアドレス宛にダウンロードリンクが届きますので、そこからダウンロードください)。